始まる 【はじまる】
【自动・一类】
(1)开始。(开始する。)
授业は8时に始まる。/八点钟开始上课。
(2)发生,引起。(新たに起こる。)
両国间に戦争が始まろうとしている。/两国间即将发生战争。
(3)起源,缘起。(起因する。最初となる。)
悪いことは酒から始まる。/坏事缘起于酒。
(4)犯(老毛病),拿出平生的本事。(癖になっている言语や动作が出る。)
また君のくせが始まった。/你的老毛病又犯了。
始める 【はじめる】
【他动·二类】
(1)开始。(开始する)
仕事を始める/开始工作。
(2)开创,创办。(新たに起こす)
文章研究会を始める/创办文章研究会。
(3)起来,开始。(…しだす)
习い始める/开始学习。
(4)犯(老毛病)(いつもの癖や振る舞いを行い出す。)
小言を始める/又发牢骚了。
===================================================
以上是两个词汇的解释,从楼主提供的词主要有两大区别。
第一个形式,はじまる是动词原形,はじめます是动词ます型;第二个类型,はじまる是自动词,はじめる是他动词,也就是前一个不需要承接宾语,而后一个则要跟宾语。这是主要的区别。